月別アーカイブ: 2025年3月

茨城寒かったわー

昨日のお休みは

実家の茨城へ

両親の顔を見に行ってきました

茨城に行くと必ず寄る

つくばのファーマーズマーケット

「ポケットファームどきどき」へ寄り

IMG_4972

新鮮野菜と果物ゲット

IMG_4975

茨城名産の蓮根はやはり安いぜ!

IMG_4974

茨城名産の苺「いばらキッス」

ネーミング変えてくれ

IMG_4973

最近話題なのは知らないけど

紫菊芋もゲット

 

お昼はサンドイッチ作って

皆でランチ

昔の写真とか見て

お昼寝して帰る

何しに行ったんだか…

そんなんでいいんですけどね

 

帰りの高速で雪がめちゃ降ってきて

外環がノーマルタイヤ走行禁止に

なっていてビビりましたが

関係なくて良かった

無事に帰宅出来ましたー

そんな雨の休日

 

本日は今のところ予約ゼロ…

ゆったりとお待ちいたしております

暖かい日曜日

今日はとてもいい天気で

東京マラソン走った方々は

気持ち良く走れたでしょうねー

暖か過ぎてフライング気味に

染井吉野が少し咲いていました

IMG_4967

 

また明日から寒くなるようで

天気予報には雪マーク!!

ほんとかよ

気温差が激しいので

風邪ひかないようにしないとね

 

本日は日曜日なので

18:00〜24:00の営業です

明日朝から車の運転しなきゃなので

延長戦はお断りしております

どうぞよろしくお願いします

3月ですね

本日より3月

過ぎてゆく時間が早いです。

今月のランパールは誕生日月間

お客様も3月の誕生日がとても多いですし

私、中島の誕生月でもあります。

そしてどうでもいいですが年男

36歳とか言いたいですが48ですわ…

完全にアラフィフ

お酒の飲み方とか考えないといけない年かな~と

 

さて

先月の15日まででオープンから約11年半

一緒に働いてくれた見上氏がお店を辞め

今月から新天地で働き始めるので

そちらのお店をご紹介いたします。

 

場所は麻布十番の「さとり」という焼鳥屋さんです。

勿論大衆焼き鳥では無く、たしか熊本出身?の店主が焼く

しっかりとしたお洒落なお店です。

九州の鶏をメインにし、基本コースでの提供みたいですが

フルコースとハーフコースがあるので

あまり量が食べられない方にも利用しやすいかと思います。

そしてワインも沢山あります

私も1度伺ったことがあるのですが

いろいろ飲みたいアイテムが有り目移りしちゃいました。

3月中頃くらいには仕事に慣れているでしょうから

是非行ってみて下さーい。

リンク張っておきます

麻布さとり – 麻布十番/焼き鳥 | 食べログ

 

人のお店の話は終わりにして

今年よりランパールに加入した今井ちゃん。

先週お客様で来てくれた25歳のソムリエールに

年下だと思われるような童顔ですが

さすが有名フランス料理店でサーヴしてきた事も有り

もうしっかりとランパールに溶け込んでおります。

柔らかな物腰と丁寧な言葉選びは

私には無いスキルなのでパートナーとして申し分ないです。

これからゆっくりワインの扱い方を伝えていきますので

皆様も可愛がってあげて下さい。

 

最後に最近のお料理をご紹介します

 

・オランダ産 ホワイトアスパラガス

やっと良い状態のホワイトアスパラガスが出てきたので

今年もシンプルに茹でて、軽いバターソースでご用意いたします。

フランス料理の春食材筆頭といえばこれですよね

是非ホワイトアスパラガスで春を感じて下さい。

 

ワインはやはりロワールのソーヴィニヨンブランがいいかと。

2022年ペレのメヌトゥーサロン モログーはいつも旨し。

グラスでご用意していますので是非。

 

・墨烏賊のフリット 日向夏とピンクペッパー

 

こちらも春食材の墨烏賊と日向夏

烏賊の産地は仕入れ状況によって変わりますが

やはり東京湾の大きい墨烏賊は旨いです。

さくっと軽い衣を纏わせて揚げた烏賊に

細かく刻んだピンクペッパーを散らした日向夏

菜の花と一緒にご用意しております。

 

ワインはいつもご用意しているアルザスの最高峰

ヴァインバックの2021年

リースリング キュヴェ コレットが最高!!

烏賊にも合いますが日向夏とめちゃ合います。

おすすめですよ~

 

他にも川俣軍鶏、ハンガリーのフォワグラ

久しぶりの梁川羊も今熟成中です。

近々お目見えすると思いますので楽しみにしていて下さい。

 

最後に今月のお休みですが

毎週月曜日と第2、4、5日曜日に頂きます。

3月も旨い物用意してお待ちいたしております。