愛媛ー広島旅行2日目

2日目の朝は早起きして広島に向かいます。

伊予鉄高浜線に乗って松山観光港へ移動。

01c366dab822f8eb09ae00f12157675e23dfa212f8

愛媛のバスや電車は、ほとんどが蜜柑色です。

高速船に乗って宮島へ。

0163d9b76e9056da78bc08e4630dd8150e63ff9968

朝ごはんは、じゃこ天とハイボール。もはやアルコリック。

0105deeec8055e443b13be59188cfd5dbeda49b351

途中、音戸大橋をくぐり呉ー広島からの宮島。

久しぶりの瀬戸内海はやはり穏やか。

まるで大きな川です。

01efdc519dad0683c660abe41665d96de7435a215a016413d219ddc33d8d4040a28b807e3c0bbd7caea0

宮島に着きまずはお腹も減ったので

評判のいい穴子飯のお店へ。

01238dc393cd24f7c85c44ae15d2eadf0447a13069

まだオープン前なのに人がいっぱいです。

そこそこ広いお店なのでなんとか1巡目に入店出来ましたが

出来上がるまで1時間程時間がかかるとの事。

オーダーしてから割いて焼くようです。

鯛の酒盗とビールで穴子を待ちます。

010c6abd3a938448e70c96d06f309b4d744399779b

やっと出来上がった穴子飯。

01a115b90c73cf2dc506ff134a152978f07dc14823

器ごと蒸し器に入っていたのか器が激熱。

思ったより小ぶりな穴子で脂が多く無いのでさらっと完食。

甘辛だれで旨かったですが山椒が欲しかったな~。

 

お腹を満たした後は厳島神社参拝。

0190273ac85e9cab6974ddf3acc5c1ab372116afa9

潮が引いている状態だったので、だいぶ大鳥居の近くまで行けました。

01b095049a1fb5dfa21cab99de583d53d1f09225d401fea2ca47c3bb06d44cfcd7afe508d8d13f5112e3

鹿君達がいっぱいいましたが

皆、角が切り落とされていて何だか不憫。

01b380a46e52da3e2ea7fdc885525d24fee0c45a9001451502777344069d142cac726497e3b40c5b701e

昔来た時は立派な角をもった鹿が沢山いて

まだ子供だったので少し怖かったですがそこが良かった気がします。

ぬるい考えと人間の勝手さが垣間見え残念でした。

ロープウェーで弥山の途中まで登り景色を楽しんだ後

01562538842b9816febd22d97b2c3351f30e6efdc6

広島駅の方へ移動。

ホテルにチェックイしたら眠くなりお昼寝。

原爆ドームや資料館は昔行ったので今回は行きませんでした。

 

夜は前日同様、お客様から酒蔵さんにお薦めのお店を

何軒か御紹介いただき、そこから「わなり」というお店を選びました。

イタリアン出身のシェフなのか

和から伊、仏と色々バリエーションのあるメニュー。

01f81292857fb23ffccd6ca5e833a9f8c8db0db432

瀬戸内の刺し盛

01ba3e4a332ff19ca228172b8315a801ab0af424d2

広島といえば生牡蠣

016dfbb7c98859e517d375e245a17354346c7edf82

宮島産ムール貝のアヒージョ?

01ef6c0d899c295f6ce3d5e68a8f7fd323849a23ec

日本酒も飲みましたが、やはりシャンパーニュが飲みたくなりアンリ・ジローを。

01cf1193a1d5a75cbdab18171314277933d689e93b

蛸の天ぷら

01bc77b3202b4bd2c4486e06a88d94a9781cad1739

広島の鹿もも肉グリエ。

さっき宮島でさんざん見て来たのに食べてしまう…

そして〆はカキフライ!!

019d2f530a6efa065c7214a2c5061cbcbab1cde673

またお腹いっぱいです。

 

本日は金曜ですがまだ予約少ないです…

今月は暇ですな~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>