またもや食善あべさんへ

先日の夜は

台湾からのお客様と共に「食善あべ」さんへ。

和食ですがワインリストも充実しています。

今回はブノワ ライエの2007年からスタート。

そして八寸。器の違いや盛り付けも和食の醍醐味ですよね。

01da969eff6e3501c9cba6316895ba0d793250fb93

黒龍の酒かすを使ったかす汁。

01111dd38807040b2370b6db8fe7e5f488da081425

お造りは雲丹とメジ鮪、鯛。

015e0506cfd21fb8d762d9941bbfed70fbd44fcb9c

日本酒はこちら

01d0ce1408b3c84e227cc0892e80f6420efaf7018d01c548cf3068b3c9b12ea77f041cea63c24aee20d0

からすみ餅旨過ぎ。

0156614ab8a1b8e64729792d522a3d5c7064364b79

フグの白子と百合根おこわ。

01b9096488ab0c9e224ddfa205ac34b3f68e002960

天然鰻

0101a91cbff2769e5f94c1a136ce132716bf93b938

そして白飯なんですが

またおかわり2杯して玉子かけごはん

017ee5ed400e1ee18407923a9fecab024f9c36af6e

しあわせ。

阿部さんと一緒に写真撮っちゃいました。

01ceea9caf20df42cb19b6b0b0fa57b0380cf7e44d

良い夜でした。ご馳走様です。

 

今晩も予約少なく静かな営業になりそう。

皆様のお越しお待ち致しております!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>