紫陽花が咲く前に行き、ピーク過ぎてから再び鎌倉へ。
目的は当然紫陽花では無くゆる~いハイキング。
北鎌倉の建長寺裏山から登り、瑞泉寺に降りる
天園ハイキングコースです。
建長寺のカラス天狗など見て始まります。
最近なんだか緑の多いところに行きたくなるんですよね。
昔から軽いハイキングは好きなのですが、このコースは初めてです。
話ながら小1時間登るともう頂上に到着。
一番高い場所で160m程しか無いので楽々ですが
この日は最高気温34度まで上がったので汗だくです。
そして、山頂近くに茶屋があるという情報を聞いていたので
そちらへ向かいます。
何故かおっちゃん達が酒盛りしてる…
皆ここいらに住んでいて毎日ここで飲んでいるようです。
負けじとビールで乾杯。
350ml缶300円。山の上にしてはかなり良心的な料金設定。
しかも、朝獲れた胡瓜と自家製の唐辛子味噌のおまけ付き!
そして、酒盛りしているおっちゃんから全然旨く無いコロッケまで貰う。
鎌倉いいところです。
久しぶりにカミキリムシに出会ったり
可愛い柴犬がいたり
銀行も街の景観に合わせお洒落
最後寄ったスーパーのトマトが激安で
1箱買って帰っちゃいました。
またすぐ来そう。