上野は今日も元気です

美術展。

嫌いじゃないです。

でも一人の人間にスポットを当て

贅沢にいろんな美術館から作品を集めた

美術展の方が好きです。

月曜祝日、いつもは休館日の東京都美術館が開館していたのと

無料鑑賞券があった事もあり久しぶりの上野へ。

ポンピドゥーセンター傑作展に行ってまいりました。

ちょうど前日に国立西洋美術館がル コルビュジェの建築作品の一つとして

ユネスコ世界文化遺産に登録されたとの事。

そんな事もあってか人がいっぱいな上野公園。街が元気なのは良い事ですね~。

0126435b70d69a251e64fc3e177bdf95498bba9544

フランスにはちょいちょい行く私ですが

実は恥ずかしながら美術館は1回も行った事無いです…

バルセロナの北、フィゲラスにあるダリ美術館は行きましたけどね~。

なので、当然ポンピドゥーセンターも行った事ありません。

1977年に出来たらしく私と同い年なのを知って少し喜ぶ。

この美術展、1906年から1977年までの作品が並んでいて

1年につき1作品展示されています。なので、全部で71作品。

時代背景と共に作品の色が現れていて

生意気ながら非常に面白い構成だな~と思いました。

やっぱりマティスはいいな~色合いが鮮やかで元気にさせてくれます。

 

バルセロナから入り旨いスペイン料理を食べ

北上しコリウールでマティスのアトリエに寄り

地中海沿いに東へ車を飛ばしニースのマティス美術館に行きながら

船でコルシカに行くなんて妄想をしてみる…無理だな最低2週間欲しいわ。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>