4月になりました~~

本日から新年度ですが気温が大きく下がり

せっかく咲いた桜達もこのまま散ってしまうのか?

まだ蕾のままの子達も沢山いるので今週末

暖かくなるまで頑張ってほしいですね。

 

ランパールは新体制になって1カ月半が過ぎました。

3月はお陰様で忙しい日も多かったので

今井ちゃんはもう十分に慣れました

チーズは完全に任せていますが

お手製のスペキュロスペーストなど作り

お客様からの評判も上々です。

 

最初に4月のお休みをお伝えしておきます

通常毎週月曜日と第2第4日曜日が定休日ですが

今回は1つだけイレギュラーな日があります。

祝前日の28日(月)は営業して

29日(祝、火)はお休みいたします。

GWは通常通り営業します!!

 

さて、湯澤シェフの料理ですが春らしい食材盛りだくさんで

良い料理が多い為きっと目移りしてしまいますよ

 

・ぼたん海老と菜の花、トマトのジュレ

新玉葱のクリームソース 青海苔風味

 

なんだか長いネーミングの料理で

いろいろ複雑なのですが纏まったスターター的料理です。

シャンパーニュや白ワインで楽しんでほしいですね

お薦めワインは

シャンパーニュ ギボラのプリズム19

クラマン村らしいピンと張ったミネラルを楽しめる

ブランドブランで春から夏に飲みたいかな

 

・兎とリドヴォー、フォワグラのガランティーヌ

 

田舎風パテはお休みにして今回はガランティーヌです。

同じような立ち位置なのでスターターでも行けますし

ダラダラゆっくり楽しむ事も出来てワインバー向きな料理

お薦めワインは

なんでも楽しめると思うのですが

白ならシュナンブランやピノグリなど

少し甘みを感じるワインが美味しそうですね

フランソワ シデーヌ2020年クロ デュ ブルイかな

 

・筍のソテー 蛍烏賊のクリームソース

 

旬の筍を一度茹で上げて上火でバターをかけながら

焼きあげる熱々料理。ソースは蛍烏賊をミキサーで回した

クリームソースで、これまためちゃ旨いです。

お薦めワインは

意外に赤ワインが合うのかなと私は考えていまして

濃すぎない北ローヌのシラーで

ヴィル ルージュの2021年

クローズ エルミタージュ テール デクラが

優しい味わいでソースの烏賊味噌感と相性いいです

 

筍だけなら南ローヌの白とか旨そうですね

ドメーヌ デ トゥールの2017年

ヴァン ド ペイ デ ヴォークリューズなんて良さそう

 

・川俣軍鶏 桜風味のパートドセル包み焼き

 

軍鶏の中では柔らかい身質の川俣軍鶏を

桜の塩漬け風味の生地で包み、蒸し焼きにした料理です。

ほのかに薫る桜の風味を楽しんで下さい。

お薦めワインは

やはりブルゴーニュ赤です

先日飲んでびっくりした

ヴァンサン ブーズローの2021年

ボーヌ プルミエクリュ レ ペルトゥーゾが抜群です。

細身な2021年の個性がとてもいい感じに出ていて

繊細な日本の鶏にぴったりかと思います。

 

・フランス産 仔牛骨付きロースのロースト

 

春の肉と言えば仔牛でしょ!

そして一番旨い部位骨付きロースをしっかり焼き上げて

季節のモリーユ茸を使ったソースでご用意いたします。

お薦めワインは

少し熟成してきたブルゴーニュ赤がいいと思います。

ロベール シュヴィヨンの2010年

ニュイ サンジョルジュ プルミエクリュ レ ブースロが

果実味も残しながら熟成からくる香りも軽くさせて

美味しく飲める段階にあるので是非飲んでほしいです。残り6本です。

 

他にも仔羊のブランケットやSP海老ピラフなど

旨い物だらけです。是非春の料理を楽しみに来てください。

本日は今のところ予約2組

楽しみにお待ちいたしております

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>