月一でゲリラ的に行われるマノワールダスティンの和食会「食酒五十嵐」。
いつもは日曜日なので行く事は出来ませんが今回は祝日の月曜日で
ランパールのお休みと一緒だったので珍しく伺って来ました。
少しずつ出て来る通常のマノワールダスティンでは絶対出てこないお皿。
秋刀魚の棒寿司やおから、きのこスープに豚のラヴィオリ
写真は無いですが海老のロワイヤルや
今が時季の生シシャモも焼きで出してもらいました。
刺身は鰆、鱈の昆布〆、蛸にホッキ
メインはカマスと
天然の茸 香茸。生の状態からいい香りですが
焼くとジューシーで乾燥ポルチーニのような薫りでいっぱいです。
〆のご飯ものは
まさかのビーフストロガノフ!うまし!
合わせるワインは2005レイノーのピアラード。
贅沢やな~そしてちゃんと合います。
最後にバナナのアイスでフィニッシュ。
日本酒やワインを織り交ぜてで楽しい食事でした。
五十嵐シェフだからこそ出来る遊び心溢れる会。
食酒五十嵐に来てまた五十嵐シェフのフレンチが食べたくなりました。
楽しい時間過ごさせて頂きありがとうございました。
ご興味ありましたら不定期開催なので電話やHPで確認してください。
楽しいですよ~。
帰りにもうちょっと甘い物が食べたくて
ヌガーに寄り
ババ、ヌガーグラッセ、クレームブリュレとドゥーツを1本。
また消費カロリーを軽く上回るカロリー摂取した休日でした。
さあ今日も頑張りますよ~
あいかわらず予約無いけど…