今年2回目の養老渓谷へ。
不完全燃焼気味だった前回のコースのリベンジです。
今回は瀧めぐりコース&日帰り温泉という王道コースを。
これに紅葉が付いたら完璧だったでしょうが少し早かったです。流石関東の南国。
でも紅葉シーズンだったら人も多くて大変でしょうけど。
コースは遊歩道になっていて楽々お散歩コースです。
私はちょっと物足りないけどお年寄りチームは喜んでる様子。
道の横を川が流れているので気持ちいいっす。
天気もいいし1年で一番気持ちの良い季節ですよね。
滝がいくつかあるのですが表示など基本無いので名前わからず。
さすがに一番大きな滝は書いてありますけどね~。
こちら粟又の滝。
汗ひとつ掻く事無く日帰り温泉に到着。
そして30分ほど温泉に浸かりビールで喉を潤す。
健康的なんだか不健康なんだかわからんです。
最後はお土産に
「むべ」というアケビに似た珍しい果実を購入し帰路に就く。
これ全然旨くないんですよ~
砂糖が富の象徴だった時代の果物ですかね?
どうやって食べればいいのか…
結局リベンジならず。
もう来ないかな~
小湊鉄道は可愛くて好きなんですけど。