またぎ

先日のお休みは

昔からの仲間、多田シェフと一緒に

西麻布の「またぎ」というジビエの炉端焼き的な店に行ってきました。

昔は三浦半島の葉山にあったらしいですが

今は西麻布と六本木に2店舗あるお店です。

葉山から毎日通っているご夫婦が経営するお店で

オヤジがなかなか個性的。

古民家の様な雰囲気ですが小奇麗で落ち着いた内装は素敵です。

仲間が常連なので連れて行ってもらった形なので

オーダーはとりあえずお任せ。

基本的には炭の上に網を乗せて自分たちで焼く、焼肉スタイルです。

大ぶりな金目鯛から

0179b304aba70c52d4fc533d1c7ad9f5e1c3abd901

楽しすぎてほとんど写真撮って無いですが

猪、熊と小鳥?

0162af36dfbeaeabfa91ff89d6afef10f37f639b5e

小鳥って…いっぱいいますよね?

オヤジさんに聞いても小鳥はコトリだと…

内臓は抜いてありますが開いただけのコトリを

豪快ですがゆっくりと焼いて頂きます。

骨が邪魔にならないくらい柔らかく、味のある鳥でめちゃ旨いです!

もっといい時期だと蜜柑をたくさん食べて脂がしっかりのっているらしいです。

蜜柑を食べる小鳥と言われるとヒヨドリとかでしょうか?

で、雉を半羽追加して

真鴨は予約しかダメと言われたのに話の流れで出してもらう…

012b3af3cb6936766d7e6c9d0539c572912cf768d3

益子焼の瓦で焼く真鴨はたっぷりの脂で

気が付くと瓦の上は鴨の脂で大洪水。

写真のセンスが無いのは私のせいです…

そしてオヤジに絡む仲間

01b8168bcb63fa996bebc8ef893ccc086d5c312c43

結局最後に来月の予約しちゃいました。

来月はもっと面白い素材があるかな~と期待して。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>